DIRECT BONDING
歯を削る治療から、守る治療へ
やました深江歯科クリニックの
「ダイレクトボンディング」
当院では、患者様が生涯自分の歯で過ごせるよう、
天然の歯をできるだけ削らず治療を行うことを大切にしています。
9:00~13:00/14:00~19:00
【休診】水、土午後・日祝

TROUBLE

このようなお悩みはありませんか?

銀歯が気になる

できるだけ
歯を削りたくない

歯の詰め物や被せ
物の色が気になる

すきっ歯に
悩んでいる

歯の形や色を
整えたい

前歯を白くしたい

何度も通院せずに
虫歯や詰め物をすぐに
キレイにしたい

DIRECT BONDING

ダイレクトボンディングとは

ダイレクトボンディングは、コンポジットレジン(歯科治療で使用される詰め物や被せ物の材料の一種)を直接歯に盛り付けることで、自然な色や形を再現する治療法です。
従来の虫歯治療では、虫歯部分だけでなく健康な歯の一部も削り、型取りをして詰め物を装着するため、最短でも2回の通院が必要でした。
しかし、ダイレクトボンディングは型取りをせずにコンポジットレジンを直接歯に塗り重ねることで修復できるため、1日で治療を完了できます。
また、歯を削る範囲を最小限に抑えられるため、健康な歯をできるだけ残しながら治療できるのも大きな特徴です。

ダイレクトボンディングをする
メリット・デメリット

merit

- メリット -

  • 自然な仕上がり

    ダイレクトボンディングは、周囲の歯に合わせた色調や透明感を再現できるため、治療部分が目立ちにくいのが特徴です。

  • 治療期間が短い

    通常の矯正治療では数ヶ月かかるすきっ歯の改善も、ダイレクトボンディングなら最短1回の治療で完了することが可能です。

  • 歯を削る量が少なく、歯を長持ちさせられる

    ダイレクトボンディングは、健康な歯を削る量を最小限に抑えられます。削る量が少ないほど、歯の寿命を延ばしやすく、将来的に自分の歯で過ごせる可能性が高くなります。

demerit

- デメリット -

  • 適応できないケースがある

    奥歯や広範囲の治療、大きく欠けた前歯、強いかみ合わせの方、重度の虫歯や神経に影響がある場合は、治療ができないケースがあります。

  • 耐久性が劣る

    ダイレクトボンディングに使われるレジンは丈夫ですが、セラミックや金属より強度は低めです。また、時間が経つと境目が着色しやすいため、定期的にメンテナンスをする必要があります。

Our Direct Bonding

当院のダイレクトボンディング

Point01

できるだけ歯を削らずに、
天然の歯を守る

セラミック治療では厚みを確保するために大きく削る必要がありますが、ダイレクトボンディングなら削る量を最小限に抑え、歯への負担を減らしながら修復できます。
将来も自分の歯で快適に過ごせるよう、患者様のその後まで考えた治療を心がけています。

Point02

ラバーダムやZOOを使い
精度の高い治療を実現

ダイレクトボンディングでは、治療する歯を唾液や歯頸から隔離し、確実に接着させることが大切です。
そのため、当院ではラバーダムやZOOを使い、治療部位を保護しながら処置を行います。
これにより、細菌の侵入を防ぎ、精度の高い修復が可能になります。

Point03

徹底した歯面処理で
仕上がりの美しさを向上

ダイレクトボンディングでは、歯の表面を清潔にすることで、確実に接着できるようにします。当院では、特殊な機材や薬剤を使用し、汚れや接着を妨げる要因を丁寧に除去します。こうすることで、レジンがしっかり密着し、より美しく長持ちする仕上がりを実現します。

Point04

優れた接着技術で
隙間なくしっかり固定

当院では、優れた接着剤を使用し、コンポジットレジンを歯にしっかりと固定します。接着層が薄く、経年劣化が少ないため、隙間を作らず虫歯菌の侵入を防ぎます。さらに、変色しにくく強度の高い自費用のコンポジットレジンを使用することで、自然な見た目と長期的な耐久性を実現します。

Point05

最短1日!スピーディーに
美しい仕上がりへ

従来の詰め物や被せ物では、型取りから装着までに時間がかかりますが、当院では精密な技術と高品質なコンポジットレジンを用いることで、短時間でも美しく仕上げることが可能です。
忙しい方や、できるだけ早く治療を終えたい方にもおすすめです。

COMPARISON

他の治療との比較

種類

ダイレクトボンディング

銀歯

セラミック

見た目の自然さ×
耐久性
歯へのなじみやすさ
治療回数最短1回
※診療当日に治療できない
ことがございます
2回以上2回以上
削る量少ない多い多い
費用保険適用外(一部保険適用)保険適用保険適用外
スクロールできます

FLOW

治療の流れ

Flow01 既存の詰め物・被せ物の除去

すでに詰め物や被せ物がある場合は、専用の器具を使って慎重に取り除きます。
この際、虫歯の進行状況や歯の健康状態をしっかり確認し、必要な処置を判断します。

Flow02 虫歯の除去

虫歯を確実に取り除くことが再発防止の鍵となります。
細かい部分まで見落としがないように、拡大鏡を使用して丁寧に処置を行います。

Flow03 歯の表面をきれいにする(歯面処理)

コンポジットレジンをしっかり接着させるために、特殊な機材や薬剤を使って歯の表面の汚れを徹底的に除去します。

Flow04 コンポジットレジンの充填

虫歯を取り除いた部分に、高品質なコンポジットレジンを少しずつ層状に重ねながら詰めていきます。
これにより、強度や耐久性を確保しながら、自然な色合いや形を再現します。

Flow05 形を整え、噛み合わせを調整

レジンを硬化させた後、歯の形を整え、噛み合わせを調整します。
仕上げに研磨を行い、滑らかで自然な仕上がりにします。

PRICE

費用について

20,000円(税込)~

※一部保険適応出来る可能性があるため、
お気軽にご相談ください。

Q&A

よくある質問

ダイレクトボンディングの治療は痛いですか?

麻酔を使用するので、治療中に痛みを感じることはほとんどありません。不安がある場合は、事前にご相談ください。

ダイレクトボンディング後のケアはどうすればいいですか?

普段通りの歯磨きをしっかり行い、定期的に検診を受けることが大切です。
正しいブラッシングができているかを定期的に確認しながら、良い状態を維持しましょう。

コンポジットレジンは変色しますか?

口の中の状態によっては変色することがあります。
変色した場合でも研磨や修正で対応できるため、気になる際はご相談ください。

治療後に気をつけることはありますか?

基本的に普段通りの生活で問題ありません。
ただし、ケアの仕方によって見た目や持ちが変わるため、日ごろから丁寧なブラッシングを心がけることが大切です。

9:00~13:00/14:00~19:00
【休診】水、土午後・日祝

GREETING

ごあいさつ

患者様の歯の寿命を重視した治療を提供します

この度「やました深江歯科クリニック」院長に就任いたしました、山下 亮輔と申します。これまで「深江歯科クリニック」をご利用されていた方にとっては、見慣れた顔ですね。
「やました深江歯科クリニック」はこの度「深江歯科クリニック」を継承し、新たなクリニックとして開院いたしました。
私たちが重視する治療は、患者様ご自身の歯を少しでも多く、健康に保っていくということです。数ある治療方法の中から、患者様のご希望も踏まえて最適な治療を提供したいと考えています。
前クリニックからお付き合いのある患者様、新しく歯科医院をお探しの皆さん、博多区のやました深江歯科クリニックを、どうぞよろしくお願いいたします。

院長 山下 亮輔

経歴

・福岡県立明善高等学校
・九州大学歯学部
・深江歯科クリニックにて勤務
・おおはし歯科クリニック(分院)にて勤務
・深江歯科クリニックにて勤務
・やました深江歯科クリニック院長に就任

資格・所属学会

・日本口腔インプラント学会 所属
・福岡DFSG研究会 会員

9:00~13:00/14:00~19:00
【休診】水、土午後・日祝
診療時間 日祝
9:00-13:00
14:00-19:00